加盟団体からのお知らせ - 最新エントリー
1月24日(日)、美作市・美作市教育委員会・美作市体育協会・F1ロードマラソン大会実行委員会主催による
「第16回美作市F1ロードマラソン大会」が、晴天に恵まれ「岡山国際サーキット(美作市滝宮)」において
開催されました。
F1カーが疾走したサーキットを走るという国内でも珍しいユニークなマラソン大会で、
県内外から1,525名のランナーが健脚を競いました。
今回はゲストとして世界陸上セビリア大会銀メダリストの市橋有里さんを迎え、岡山湯郷Belleの選手も出場し、
交流やふれあいを深めました。
自己記録へ挑戦する選手、家族やグループなどで虎や坂本龍馬などの仮装で楽しむ選手など、
思い思いのペースでコースを駆け抜け、レースを満喫していました。

ハーフマラソンスタートの様子

サーキットを疾走するランナー
「第16回美作市F1ロードマラソン大会」が、晴天に恵まれ「岡山国際サーキット(美作市滝宮)」において
開催されました。
F1カーが疾走したサーキットを走るという国内でも珍しいユニークなマラソン大会で、
県内外から1,525名のランナーが健脚を競いました。
今回はゲストとして世界陸上セビリア大会銀メダリストの市橋有里さんを迎え、岡山湯郷Belleの選手も出場し、
交流やふれあいを深めました。
自己記録へ挑戦する選手、家族やグループなどで虎や坂本龍馬などの仮装で楽しむ選手など、
思い思いのペースでコースを駆け抜け、レースを満喫していました。

ハーフマラソンスタートの様子

サーキットを疾走するランナー
美作市体育協会バレーボール部の主な行事として行っている、リーグ戦が4月10日に開幕、
12月4日を最終戦とし9ヶ月(前期・後期)に渡り白熱した試合を繰り広げました。
成績は次のとおり。
優 勝 アローズ(全勝)
準優勝 ひまわり
第3位 美作インパルス
第4位 東豊レディース
第5位 チェリーズ
第6位 VSOP
第7位 土居ファイターズ
バレーボール部では、新規のチームの加入を大いに歓迎しています。
学校のPTA・ママさん・職場・仲良しグループなどでチームを組み参加してみませんか?
詳しいことは下記までご連絡下さい。
美作市体育協会バレーボール部 部長 奥田幸夫 電話(0868)72-1611
12月4日を最終戦とし9ヶ月(前期・後期)に渡り白熱した試合を繰り広げました。
成績は次のとおり。
優 勝 アローズ(全勝)
準優勝 ひまわり
第3位 美作インパルス
第4位 東豊レディース
第5位 チェリーズ
第6位 VSOP
第7位 土居ファイターズ
バレーボール部では、新規のチームの加入を大いに歓迎しています。
学校のPTA・ママさん・職場・仲良しグループなどでチームを組み参加してみませんか?
詳しいことは下記までご連絡下さい。
美作市体育協会バレーボール部 部長 奥田幸夫 電話(0868)72-1611
11月15日(日)みまさかアリーナにて「第21回美作ふれあいバレーボール大会」が行われ、
8チームによる熱戦が繰り広げられました。
この大会は、美作市体育協会登録チームの技術の向上と市町村の交流を目的として、
赤磐市・和気町・勝央町からチームを招待しました。
例年は、男子チームも参加しておりましたが今年は諸行事が重なり女子チームのみとなりました。
成績は次のとおり。
優 勝 アローズ (美作市)
準優勝 和気本荘 (和気町)
第3位 ビッチーズ(奈義町)
●ふれあいバレーボール大会 優勝チーム
8チームによる熱戦が繰り広げられました。
この大会は、美作市体育協会登録チームの技術の向上と市町村の交流を目的として、
赤磐市・和気町・勝央町からチームを招待しました。
例年は、男子チームも参加しておりましたが今年は諸行事が重なり女子チームのみとなりました。
成績は次のとおり。
優 勝 アローズ (美作市)
準優勝 和気本荘 (和気町)
第3位 ビッチーズ(奈義町)
●ふれあいバレーボール大会 優勝チーム

平成21年11月8日 みまさかアリーナにおいて美作レディース卓球連盟主催による「第16回美作レディース卓球大会」が
実施され、岡山県内から約250名が参加しました。
大会は初心者ランク〜Aランクで行われ、美作市内からも多数参戦しました。
中でもみまさかTCCチーム【山本勇士(平福)、山本友理(平福)、安室弘永(作東)、川元尚子(大原)】が
Bランク2位と活躍されました。

実施され、岡山県内から約250名が参加しました。
大会は初心者ランク〜Aランクで行われ、美作市内からも多数参戦しました。
中でもみまさかTCCチーム【山本勇士(平福)、山本友理(平福)、安室弘永(作東)、川元尚子(大原)】が
Bランク2位と活躍されました。


美作市体育協会ソフトボール部主催の平成21年度美作市大会を
7月5日(日)に美作北小学校グラウンドで9チームによるトーナメント戦で行いました。
梅雨の中休みの中、各チーム優勝を目指し、熱戦が繰り広げられました。
成績は以下のとおり


●優勝:本田タイガース

●準優勝:レックス
最優秀選手:長家 孝博(本田タイガース)
優秀選手:橋本 孝弘(レックス)



7月5日(日)に美作北小学校グラウンドで9チームによるトーナメント戦で行いました。
梅雨の中休みの中、各チーム優勝を目指し、熱戦が繰り広げられました。
成績は以下のとおり


●優勝:本田タイガース

●準優勝:レックス
最優秀選手:長家 孝博(本田タイガース)
優秀選手:橋本 孝弘(レックス)




美作市体育協会ソフトボール部主催の平成21年度ダンロップ杯争奪戦を
6月7日(日)に美作北小学校グラウンドで10チームによるトーナメント戦で行いました。
初夏の日差しの中、住友ゴム工業株式会社よりいただいた商品を掛けて、
熱戦が繰り広げられました。
成績は以下のとおり


●優勝:本田タイガース

●準優勝:北山クラブ
最優秀選手:川田 則行(本田タイガース)
優秀選手:高取 洋一(北山クラブ)
6月7日(日)に美作北小学校グラウンドで10チームによるトーナメント戦で行いました。
初夏の日差しの中、住友ゴム工業株式会社よりいただいた商品を掛けて、
熱戦が繰り広げられました。
成績は以下のとおり


●優勝:本田タイガース

●準優勝:北山クラブ
最優秀選手:川田 則行(本田タイガース)
優秀選手:高取 洋一(北山クラブ)
5月10日(日)「第5回美作市バレーボール大会」が、みまさかアリーナにおいて4チームによるリーグ戦を行い、
上位2チームの決勝戦を行いました。
美作市体育協会バレーボール部に登録しているチームは、8チームですが
今回全チーム参加ができず、寂しい大会となりましたが、試合は熱戦が繰り広げられ、
成績は次のとおりとなりました。
優勝チームの家族ぐるみでの嬉しい顔を掲載します。
●優勝 美作インパルス
●準優勝 アローズ
●第3位 VSOP ・ フリーズ
今大会の部長賞として、大会が誕生日あるいは、一番近い誕生日の方、1名に
バースデー賞(小坂田順子さん)を贈りました。
上位2チームの決勝戦を行いました。
美作市体育協会バレーボール部に登録しているチームは、8チームですが
今回全チーム参加ができず、寂しい大会となりましたが、試合は熱戦が繰り広げられ、
成績は次のとおりとなりました。
優勝チームの家族ぐるみでの嬉しい顔を掲載します。
●優勝 美作インパルス
●準優勝 アローズ
●第3位 VSOP ・ フリーズ
今大会の部長賞として、大会が誕生日あるいは、一番近い誕生日の方、1名に
バースデー賞(小坂田順子さん)を贈りました。

《体育協会バレーボール部 大会日程変更について》
●JA組合長杯バレーボール大会 6月7日(日) → 10月25日(日)
●美作ふれあいバレーボール大会 11月22日(日)→ 11月15日(日)
上記二つの大会日が変更となりました。
日程調整をされまして、全チーム参加され大会を盛り上げてください。
特に美作ふれあいバレーボール大会は、毎年男子チームも参戦し、
和気町・美咲町・勝央町・奈義町を招待し、盛大な大会となっております。
参加費は3,000円ですが、素敵な参加賞が盛り沢山です。是非参加して下さい。
●JA組合長杯バレーボール大会 6月7日(日) → 10月25日(日)
●美作ふれあいバレーボール大会 11月22日(日)→ 11月15日(日)
上記二つの大会日が変更となりました。
日程調整をされまして、全チーム参加され大会を盛り上げてください。
特に美作ふれあいバレーボール大会は、毎年男子チームも参戦し、
和気町・美咲町・勝央町・奈義町を招待し、盛大な大会となっております。
参加費は3,000円ですが、素敵な参加賞が盛り沢山です。是非参加して下さい。
